双極ふらふらライフ
バラや宿根草を植えるのが趣味です。猫二匹飼ってます。
エレクトーン・フルート初心者です。双極性障害・バセドウ病ですがなんとなくやり過ごしつつ、正職の仕事を続けています。アラフィフです。ロードバイクが好きで、主に通勤に使っています。
本日のお庭
やっぱり疲れるわぁ・・・
あと1週間、ラストスパート中。
お庭のお花ちゃんたち。
シクラメン。

ヘデリフォリウムだったかなぁ?
春に移動させた子ですが、
無事咲いてくれました。
というか、どこに植えたか、私は忘れてたんです。
咲いてくれて、ああ、ここにいたんだ?みたいな。
去年植えたクジャクソウ。
画像でわかるとおり、日当たりが悪いです。
だけどそれでいいんだそうです、という咲きっぷり。
6月に一度切っているのですが、
めちゃくちゃ伸びて、大暴れ?
切らなかったどうなるんだろう。
ウインターコスモスちゃん。

去年はあまり花つきがよくないまま終わってしまったので、
今年は適当に液肥を上げています。
週1ぐらいかな?
今年はたくさん花があがってきて、うれしいです。
レモンとワイヤープランツは植え替えました。

ワイヤープランツを植え替えたのは9月下旬だったと思いますが、
もう鉢底から根っこがはみしていたので、
植え替えとなりました。
今日は体調悪く、最小限の活動となりました。
微熱、吐き気など。
明後日には復活できる感じの疲れだと思います。
夕方にはパン焼いたりもしたんだけどね。
ファンライドなんかのチャリ雑誌のバックナンバーを
ブックオフで108円で何冊も買ってあります。
古いので私のようなビギナーには十分な情報がありますよ。
自転車で通勤する人を「じてつう」と言います。
私も、往復15キロと短いけど、一応じてつう。
今日読んでたファンライドで、じてつうの人が言ってました。
自転車で通勤するなんて、初めは、体が持たないんじゃないか?
とか思っていたけど、
いざ始めてみると、通勤なのに遊んでいるような感じ、と。
そうそう、まさにその通りなんです。
楽しいわけですわ。
それに、渋滞に巻き込まれることもなし。
電車の人は、満員電車に耐えることもなし。
ロードになってから、
ちょこっと遠回りして出勤しています。
そのほうが信号ないし、同じ時間で到着しちゃうしね。
じてつう、今年は、あと1か月ぐらいかなぁ。
寒くなってきたので、100均で手袋買ってきました。
「男の防寒」という商品にしました。
300円で、がっつりあったかそうな感じ。
男前で、いいじゃん。
あと1週間、ラストスパート中。
お庭のお花ちゃんたち。
シクラメン。
ヘデリフォリウムだったかなぁ?
春に移動させた子ですが、
無事咲いてくれました。
というか、どこに植えたか、私は忘れてたんです。
咲いてくれて、ああ、ここにいたんだ?みたいな。
去年植えたクジャクソウ。
画像でわかるとおり、日当たりが悪いです。
だけどそれでいいんだそうです、という咲きっぷり。
6月に一度切っているのですが、
めちゃくちゃ伸びて、大暴れ?
切らなかったどうなるんだろう。
ウインターコスモスちゃん。
去年はあまり花つきがよくないまま終わってしまったので、
今年は適当に液肥を上げています。
週1ぐらいかな?
今年はたくさん花があがってきて、うれしいです。
レモンとワイヤープランツは植え替えました。
ワイヤープランツを植え替えたのは9月下旬だったと思いますが、
もう鉢底から根っこがはみしていたので、
植え替えとなりました。
今日は体調悪く、最小限の活動となりました。
微熱、吐き気など。
明後日には復活できる感じの疲れだと思います。
夕方にはパン焼いたりもしたんだけどね。
ファンライドなんかのチャリ雑誌のバックナンバーを
ブックオフで108円で何冊も買ってあります。
古いので私のようなビギナーには十分な情報がありますよ。
自転車で通勤する人を「じてつう」と言います。
私も、往復15キロと短いけど、一応じてつう。
今日読んでたファンライドで、じてつうの人が言ってました。
自転車で通勤するなんて、初めは、体が持たないんじゃないか?
とか思っていたけど、
いざ始めてみると、通勤なのに遊んでいるような感じ、と。
そうそう、まさにその通りなんです。
楽しいわけですわ。
それに、渋滞に巻き込まれることもなし。
電車の人は、満員電車に耐えることもなし。
ロードになってから、
ちょこっと遠回りして出勤しています。
そのほうが信号ないし、同じ時間で到着しちゃうしね。
じてつう、今年は、あと1か月ぐらいかなぁ。
寒くなってきたので、100均で手袋買ってきました。
「男の防寒」という商品にしました。
300円で、がっつりあったかそうな感じ。
男前で、いいじゃん。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)