双極ふらふらライフ
風邪ひきました
木曜日夜、のどがイガイガするなあ?と思い、
うがいをして寝たんだけど、
金曜早朝、高熱で目を覚ましました。
熱が高いのと、
いつも飲んでる薬の副作用で、筋肉痛があるのだけど、
この筋肉の痛みが半端なくなってしまって、
ぐるじい~~い”だい”~~
昨日は、職場でいろんな用事があったんだけど、
しゃあないのですべてキャンセルして欠勤してしまいました。
着替えるのも大変だったけど、
こんじょーで、近くの病院に行ったら、すごく混んでました。
平日の午前中でも、混んでるものなのねo(´^`)o ウー
辛くて、待っていられるか・・・と思っていたら、
奥のベッドに寝せてもらいました。
助かった~~~ありがたや。
それでも、体中が痛くて、
どっちを向いても痛くて、
身の置き所がなかったです。
発熱が急激だったからか、インフルエンザの検査もされたけど、
それは陰性。
扁桃腺は真っ赤に腫れて、膿できたなく真っ白。
ホラーな世界でした。
今は7度台に落ち着いて、ブログなんて書いてますけど、
辛かったです。
こんな熱出すなんて、何年ぶりかなぁ。
一体、なんだったんだろう。
家族のありがたみが身に染みた出来事でした。
それと、職場のみなさんのフォローに感謝です。
筋肉痛については、
今度の予約日までがまんして、相談します。
パジャマのまま、カメラを持って庭へ。
ニゲラがちっちゃく咲いてました。
ニゲラっぽい葉っぱが、あちこちに生えてるなあ?って、
5月ごろから思ってたんです。
でも、種まいた記憶はないし、
去年植えたニゲラは咲かずに枯れちゃったし、
今年のニゲラはきれいに咲いたけど、
小さいニゲラが芽吹いていたのはそのずっと前だし。
なんだかよくわからないけど、
ニゲラ、大好きなので、大歓迎です。
雑草?とか思ってたので、なんの世話もしなかったのだけど、
来年も出てきてくれるなら、ちゃんと肥料あげて、
大きく育ててあげようと思います。
この記事にコメントする
無題
もう快復されましたか?
夏風邪でしょうか。
高熱に加え扁桃腺の炎症とお薬の副作用による筋肉痛のトリプルパンチとは、辛かったでしょう。
でも病院では横になって順番待ちさせてもらえたとのこと、良かったです。
病院の方々、職場の方々、ご家族、皆さんありがとう!ですね♪
実は私も木曜の夜 歯の根が合わないほどの激しい悪寒に襲われました。
お布団を出してシーツをかけて・・・という余裕がなく、ダウンコートを着て朝まで寝ました(笑)。
ニゲラ、素敵ですね。
ニゲラは白、青、黄、ピンク色、薄紫などがあるようですが、私は白とコロッケさんちのニゲラのような色のものが好きです♪
体力を落とされていることと思います。
無理なさらずお過ごしくださいね。
- ひっそり
- 2015/07/12(Sun)08:56:54
- 編集
Re:無題
はい、おかげさまで、今日はだいぶ楽になりました。
突然高熱だなんて、子供みたいなこと、
何年振りかと思います。
>でも病院では横になって順番待ちさせてもらえたとのこと、良かったです。
ほんとに助かりました。
上掛けを2枚もかけてもらったけど、
寒気が止まらず、どっちを向いても筋肉が痛くて。
インフルの疑いがあったから隔離されたのかもしれないけど、
横になれなかったらどうなっていたやらと思います。
たぶん、車にエンジンかけて、
車中で横になりながら待つしかなかったかも。
>実は私も木曜の夜 歯の根が合わないほどの激しい悪寒に襲われました。
>お布団を出してシーツをかけて・・・という余裕がなく、ダウンコートを着て朝まで寝ました(笑)。
いや、笑えませんっ!
ひっそりさんこそ、夏風邪でしょうか?
もうよくなったのですか??
>ニゲラ、素敵ですね。
>ニゲラは白、青、黄、ピンク色、薄紫などがあるようですが、私は白とコロッケさんちのニゲラのような色のものが好きです♪
私もで~す♪
6月に咲いたのは、咲き始めは薄い青でそのあと白に。
今回のは、濃い青。
どっちも好きで、うれしいです☆
- 2015/07/12 20:25
無題
パジャマのまま外に出ちゃダメよ^^;
外の風はこたえるからね(>_<)
だいぶ落ち着いたようで先ずは安心だけど、
ゆっくり安静にして休んでね。
ぶり返さないように、油断大敵よ。
お大事にね(*^_^*)
はやく元気になって〜〜〜☆
- 琴音
- 2015/07/12(Sun)10:38:17
- 編集
Re:無題
>パジャマのまま外に出ちゃダメよ^^;
>外の風はこたえるからね(>_<)
あはは、大丈夫。
炎天下だったし。
うちの庭は外からは見えないから、
ま、いいでしょ~みたいな感じ。
おかげさまで、だいぶよくなりました。
明日から、出勤します。
筋肉痛は耐えなきゃならないけど、
発熱はもうなさそう。
咳もなし、はなみずもなし、なんだったんだろう??
んでも実は、熱出すのが1日違いだったら、
大変でした。
発熱した前日は、どうしても抜けられない仕事だったんです。
たぶん、フラフラでも耐えなきゃいけなかったと思います。
不幸中の幸い、でした。
- 2015/07/12 20:29
プロフィール
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)