双極ふらふらライフ
バラや宿根草を植えるのが趣味です。猫二匹飼ってます。
エレクトーン・フルート初心者です。双極性障害・バセドウ病ですがなんとなくやり過ごしつつ、正職の仕事を続けています。アラフィフです。ロードバイクが好きで、主に通勤に使っています。
今日の庭など
高熱の悪夢が終わったみたい。
あ~よかった。
過去にもこんな発熱があったけど、
あのときには、肺炎になっちゃって
1週間入院ってことになっちゃってたから、
今回は、こんなんで済んで、ほんとによかったです。
午前中、礼拝に出た後、
帰宅して、ちょこちょこ写真を撮ってみました。
ルドベキア・タカオ。
あいかわらず満開です。
花がらつみさえしないんですが、
花がちょ~長持ちするってことなんでしょうか??
カラミンサも咲き始めました。

向こうに、エキナセアも咲き始めてます。
つか、もう少し、高さを勘案しつつ、
間をあけて植えなきゃですよね。
ミニトマト、できてます。

肥料が効いてきたのか、
初めに収穫していたものよりも、
美味しいような気がします。
ちょいと出かけてみようと、カメラを持って、車で出かけました。
"Herb Garden"という看板が立てかけてあるんだけど、
なんだかいつも閉店?な感じのお店があるんですが、
今日はスタッフさんらしきおじさんの姿を見かけたので、
思い切って入ってみました。
そしたら、だいすきな子が、いました!

モナルダのうすピンクです。
ガーデンの中には大株がでーん!といくつも植えてありました。
おじさんに「苗は売ってないですか?」と聞いたら、
「根っこから掘ってあげるよ」
と言われ、こんな満開な時に、いいの??とか思いながらも、
おじさんが「いいのいいの」と言って、
500円で売ってくれました。
新聞紙に包んで、
段ボールに入れて、ほい!

助手席と後部座席のシートを倒して、
ようやく積みました。
車で行ったから連れてこれました。
だって、私の背丈ほども高さがあるんですよ。
とりあえず、今は庭植えするスペースもないので、
大きな鉢に仮植えしました。
おじさんに「花を切るとか、丈を短くするとか、したほうがいいですよね?」
と聞いたら、
「いやあ、ほっとけば、種もできるよ」とのお返事。
そ、そのままで、いいんスね??
実は、我が家の北側は日の当たらない暗いところで、
ここに置けるお花があったらいいなぁ、って思ってたんです。
もしこの子がちゃんと根付いたら、
いい具合に、なってくれないかなぁ?
ちゃんと根付きますように・・・
あ~よかった。
過去にもこんな発熱があったけど、
あのときには、肺炎になっちゃって
1週間入院ってことになっちゃってたから、
今回は、こんなんで済んで、ほんとによかったです。
午前中、礼拝に出た後、
帰宅して、ちょこちょこ写真を撮ってみました。
ルドベキア・タカオ。
あいかわらず満開です。
花がらつみさえしないんですが、
花がちょ~長持ちするってことなんでしょうか??
カラミンサも咲き始めました。
向こうに、エキナセアも咲き始めてます。
つか、もう少し、高さを勘案しつつ、
間をあけて植えなきゃですよね。
ミニトマト、できてます。
肥料が効いてきたのか、
初めに収穫していたものよりも、
美味しいような気がします。
ちょいと出かけてみようと、カメラを持って、車で出かけました。
"Herb Garden"という看板が立てかけてあるんだけど、
なんだかいつも閉店?な感じのお店があるんですが、
今日はスタッフさんらしきおじさんの姿を見かけたので、
思い切って入ってみました。
そしたら、だいすきな子が、いました!
モナルダのうすピンクです。
ガーデンの中には大株がでーん!といくつも植えてありました。
おじさんに「苗は売ってないですか?」と聞いたら、
「根っこから掘ってあげるよ」
と言われ、こんな満開な時に、いいの??とか思いながらも、
おじさんが「いいのいいの」と言って、
500円で売ってくれました。
新聞紙に包んで、
段ボールに入れて、ほい!
助手席と後部座席のシートを倒して、
ようやく積みました。
車で行ったから連れてこれました。
だって、私の背丈ほども高さがあるんですよ。
とりあえず、今は庭植えするスペースもないので、
大きな鉢に仮植えしました。
おじさんに「花を切るとか、丈を短くするとか、したほうがいいですよね?」
と聞いたら、
「いやあ、ほっとけば、種もできるよ」とのお返事。
そ、そのままで、いいんスね??
実は、我が家の北側は日の当たらない暗いところで、
ここに置けるお花があったらいいなぁ、って思ってたんです。
もしこの子がちゃんと根付いたら、
いい具合に、なってくれないかなぁ?
ちゃんと根付きますように・・・
PR
この記事にコメントする
無題
お熱 下がって良かった~\(^o^)/
ホッとしました。
ルドベキア・タカオ 綺麗に撮れてますね~。
レンズが良いからってこともあるでしょうが、撮るコロッケさんの気持ちと、お日様も盛られてるから~♪
コロッケさんの手のひらに乗った三つのミニトマトの写真、これも良いわ~。
いつも心が安らぐ写真をありがとうございます。
植物は何も言わないけれど、私 そこが良いなって思います。
モルダナ 良かったですね。
オジサン、良い人だ~。
種が出来るよう根付いてくれますように♪
ホッとしました。
ルドベキア・タカオ 綺麗に撮れてますね~。
レンズが良いからってこともあるでしょうが、撮るコロッケさんの気持ちと、お日様も盛られてるから~♪
コロッケさんの手のひらに乗った三つのミニトマトの写真、これも良いわ~。
いつも心が安らぐ写真をありがとうございます。
植物は何も言わないけれど、私 そこが良いなって思います。
モルダナ 良かったですね。
オジサン、良い人だ~。
種が出来るよう根付いてくれますように♪
- ひっそり
- 2015/07/13(Mon)20:43:16
- 編集
Re:無題
>お熱 下がって良かった~\(^o^)/
ありがとうございます。
職場に復帰してみたら、
私と半日ずれて、全く同じ症状にかかった職員がいました。
ぶわ~~~っと一気に熱があがって、
のどがすごいことになって、
でも、咳もはなも何にもなく、
熱が下がったらはい、おしまい。
>ルドベキア・タカオ 綺麗に撮れてますね~。
ありがとうございます。
すごく大きな株になっているのに、
狭いところに無理矢理植えている格好で
ちょっとかわいそうなのですが、
本人はまったく意に介さず(?)、
じゃんじゃん咲いています。
写真、へたっぴなのだけど
きれいに撮ってあげたいなあってだけは、思ってます。
トマト、今日も10個以上採れました。
家庭菜園としては、すごく易しいですね。
>モルダナ 良かったですね。
はい、うれしいです☆
ただ、株の中に、スギナが入り込んでいるの。
このまま地植えにするとスギナに苦しみそうなので、
対策しなくちゃ。
やっぱり種とって植えようかなぁ?
ありがとうございます。
職場に復帰してみたら、
私と半日ずれて、全く同じ症状にかかった職員がいました。
ぶわ~~~っと一気に熱があがって、
のどがすごいことになって、
でも、咳もはなも何にもなく、
熱が下がったらはい、おしまい。
>ルドベキア・タカオ 綺麗に撮れてますね~。
ありがとうございます。
すごく大きな株になっているのに、
狭いところに無理矢理植えている格好で
ちょっとかわいそうなのですが、
本人はまったく意に介さず(?)、
じゃんじゃん咲いています。
写真、へたっぴなのだけど
きれいに撮ってあげたいなあってだけは、思ってます。
トマト、今日も10個以上採れました。
家庭菜園としては、すごく易しいですね。
>モルダナ 良かったですね。
はい、うれしいです☆
ただ、株の中に、スギナが入り込んでいるの。
このまま地植えにするとスギナに苦しみそうなので、
対策しなくちゃ。
やっぱり種とって植えようかなぁ?
- 2015/07/17 20:32
無題
こんばんは
トマトおいしそうですね!エキナセアもきれいです。
モナルダいろんな色をお育てみたいですごいですね。広いお庭っていろんな物を植えられて羨ましいです。
モナルダ、咲かせっぱなしにすると、種が大量にできますよ。東北でもこぼれ種で増える強権種だと思います〜
トマトおいしそうですね!エキナセアもきれいです。
モナルダいろんな色をお育てみたいですごいですね。広いお庭っていろんな物を植えられて羨ましいです。
モナルダ、咲かせっぱなしにすると、種が大量にできますよ。東北でもこぼれ種で増える強権種だと思います〜
- moi
- 2015/07/17(Fri)20:42:58
- 編集
Re:無題
>トマトおいしそうですね!エキナセアもきれいです。
ありがとうございます。
どっちも手間いらずで、私にはぴったりな子たちです。
>モナルダいろんな色をお育てみたいですごいですね。
去年、3色植えたはずなんですが、
なぜか、パープルが大量発生しています。
他の色は、今から花が咲くのか??それとも枯れちゃったのか??
今回来たうすピンクちゃん、うちの子として定着してくれるといいなぁ。
>モナルダ、咲かせっぱなしにすると、種が大量にできますよ。東北でもこぼれ種で増える強権種だと思います〜
moiさんのモルナダも、すっごく元気ですよね。
モルナダは、私の中では、元気・きれいが両立する植物です♪
ありがとうございます。
どっちも手間いらずで、私にはぴったりな子たちです。
>モナルダいろんな色をお育てみたいですごいですね。
去年、3色植えたはずなんですが、
なぜか、パープルが大量発生しています。
他の色は、今から花が咲くのか??それとも枯れちゃったのか??
今回来たうすピンクちゃん、うちの子として定着してくれるといいなぁ。
>モナルダ、咲かせっぱなしにすると、種が大量にできますよ。東北でもこぼれ種で増える強権種だと思います〜
moiさんのモルナダも、すっごく元気ですよね。
モルナダは、私の中では、元気・きれいが両立する植物です♪
- 2015/07/18 19:45
プロフィール
HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)