双極ふらふらライフ
バラや宿根草を植えるのが趣味です。猫二匹飼ってます。
エレクトーン・フルート初心者です。双極性障害・バセドウ病ですがなんとなくやり過ごしつつ、正職の仕事を続けています。アラフィフです。ロードバイクが好きで、主に通勤に使っています。
本日の庭
なんだか、寒くなってきましたよね。
今朝は衣替えをしました。
冬物のフリースやらセーターやらを出しましたよ。
先週、農家の直売所に寄ってみたら、
草花の苗が撤収されていました。
もう、植えつけの時期は終わった、ということかなぁ。
とか言いながら、今日も園芸店にふら~り。
それで、春に挫折したイチゴの秋植えに挑戦してみることに。
サントリーの本気野菜シリーズから、
蜜香、らくなりいちご。
それから、定番の女峰です。

プランターに3つというのは、
多すぎ気もするけど、え~い、まあいいや。
せめて「らくなりいちご」だけでもいいから、
まともに収穫してみた~い。
冬は外に出シッパでいいそうですが、
マルチをすると、春が早いよ、と教えてもらいました。
マルチか~~。
そうだ。11月に公園で落ち葉掃きがあるから、
落ち葉をもらってきて上にぶっかけ、
シートで覆っちゃおう。
土は、先日花のひこうきから買ってきた
「草炭培養土」なるものを使っています。
うまくいってね~。
真夏にめっちゃ茂りまくって他の植物を枯らしてしまったロシアンセージ。
なんかボロボロだけど、新しい芽がしっかり出来てて、
あんたは大丈夫なのよね、という気がします。
2株あるのですが、1つを鉢植えにしてみました。
枯れたら枯れたで、それでよし。
でも、枯れる気がしないよ。
猫のひげ。
ようやく咲いてくれました。

今年は間に合うように、液肥とかやってます。
そのかいあっての開花。
ノックアウトも咲いてます。
あまり好きな花じゃなかった?のですが、
こうやってみると、なんだかカワイイかもです。
先週植えたクジャクソウ。

わんさか咲いてて、気持ち良い。
それから、この人、めっちゃ元気。

レモンバーベナです。
寒さがダメだというので、一応室内に取り込んでいるのですが、
買ってきて数週間で、めっちゃ伸びたよ。
夏に枯れちゃったあの小さな苗はなんだったんだ?
葉っぱに顔を近づけてもしゃもしゃ~っとすると、
すごくよい香りがします☆
今朝は衣替えをしました。
冬物のフリースやらセーターやらを出しましたよ。
先週、農家の直売所に寄ってみたら、
草花の苗が撤収されていました。
もう、植えつけの時期は終わった、ということかなぁ。
とか言いながら、今日も園芸店にふら~り。
それで、春に挫折したイチゴの秋植えに挑戦してみることに。
サントリーの本気野菜シリーズから、
蜜香、らくなりいちご。
それから、定番の女峰です。
プランターに3つというのは、
多すぎ気もするけど、え~い、まあいいや。
せめて「らくなりいちご」だけでもいいから、
まともに収穫してみた~い。
冬は外に出シッパでいいそうですが、
マルチをすると、春が早いよ、と教えてもらいました。
マルチか~~。
そうだ。11月に公園で落ち葉掃きがあるから、
落ち葉をもらってきて上にぶっかけ、
シートで覆っちゃおう。
土は、先日花のひこうきから買ってきた
「草炭培養土」なるものを使っています。
うまくいってね~。
真夏にめっちゃ茂りまくって他の植物を枯らしてしまったロシアンセージ。
なんかボロボロだけど、新しい芽がしっかり出来てて、
あんたは大丈夫なのよね、という気がします。
2株あるのですが、1つを鉢植えにしてみました。
枯れたら枯れたで、それでよし。
でも、枯れる気がしないよ。
猫のひげ。
ようやく咲いてくれました。
今年は間に合うように、液肥とかやってます。
そのかいあっての開花。
ノックアウトも咲いてます。
あまり好きな花じゃなかった?のですが、
こうやってみると、なんだかカワイイかもです。
先週植えたクジャクソウ。
わんさか咲いてて、気持ち良い。
それから、この人、めっちゃ元気。
レモンバーベナです。
寒さがダメだというので、一応室内に取り込んでいるのですが、
買ってきて数週間で、めっちゃ伸びたよ。
夏に枯れちゃったあの小さな苗はなんだったんだ?
葉っぱに顔を近づけてもしゃもしゃ~っとすると、
すごくよい香りがします☆
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)