忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬支度

今日は休日。
お天気はくもりですが、そう寒くもない日です。

ちょっと早い気もしましたが、
今後忙しくなるので、
今日ははじめてつるばらの誘引をしてみました。

白いのは、このとき設置したフェンスです。

ところが、つるがフェンスの裏側に伸びていて、
それを外すのに大変苦労しました。
せっかくの大切なつるを3本も折ってしまって、
しゃあないので、細い枝を残してみることにしました。

う”~~ん・・・
ま、初誘引ということで。

こっちはパレードです。

こっちも、太い大切な枝が折れてしまっていたのだけど、
折れた先からこれまた太い枝が吹き出ていました。
さすがだ~。

他にもつるばらがあるんだけど、
まだつぼみがたくさんついていたり、
あるいはほとんど伸びなくて、剪定するほどのこともなかったりという感じ。



こちらはローズマリーです。

緑色が濃くて、ピンと立つ感じの子です。
名無しのこの子は、あまり生育旺盛ではない気がしますが、
冬越しはぜったい大丈夫、とお店の人が言ってた子です。
ほんとかにゃ~?


こっちはもうひとつの名無しローズマリー。

この人は、とても生育旺盛!
枝は柔らかいけど匍匐するでもなし、という方。
でも、去年は冬越しに失敗しました。
今年はかなり大きく成長したし、
がんばれ!と応援、支柱を立てて、ぐるぐるです。

SOTANに植えたワイヤープランツに・・・

花咲いてました☆
ちっちゃくて、カワイイです。


ニゲルからは、つぼみらしきものがあがってきました。

咲いてくれるの?

さあ、そろそろ年末モードだ~。




PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31