双極ふらふらライフ
バラや宿根草を植えるのが趣味です。猫二匹飼ってます。
エレクトーン・フルート初心者です。双極性障害・バセドウ病ですがなんとなくやり過ごしつつ、正職の仕事を続けています。アラフィフです。ロードバイクが好きで、主に通勤に使っています。
今日の庭仕事
午後、帰宅してから庭に出ようと思ったんだけど、
かりんがやたらだっこしてもらいたがったので、
しばらくかりんに付き合って、
日が傾いたころ、庭に出ました。
とりあえず、昨日確認したもの以外に芽吹きを探してみました。
これ、なんだろ。
山芍薬のような気もしますが。
秋明菊。
秋に、白とピンクを植えたんだよねん。
これはホスタ・サガエ。
この人は芽吹きが遅いはず。
ちょっと心配になって軽く表面を掘ってみたら、
ちゃんと新芽が出来ていました。
魁あやめ。
この子は2年前に植えたはず。
一度も咲いてくれません。
水はけを改善してみる価値アリ。
いたいた~。春のお友だち。
桜草です☆
この子は去年、一応咲いてくれたけど、
遅かったし、花数も少なく、ひょろっとしてて、
あまり元気な感じじゃなかったのよね。
今年はどうかなぁ。
アストランティア・フローレンス。
心配してたんだ~。
芽吹いてくれた。
アストランティア・ローマ。
こっちも芽吹いた☆
んでも、アストランティア・スノースターは、
出てこないなぁ。
枯れたかな(涙
これ、なんだろう?
まったくわからず。
雑草ではないと、思う。
これは、昨日買った鍬で、思い切り掘り上げてしまった芽です。
ピントあってないけど。
場所的には、デルフィニウムっぽいのだが・・・
一応埋め戻したけど、枯れないでちょうだい。
あちこち、一応確認したあと、
赤玉土を混ぜる作業をしました。
半分弱ほど、進んだかな。
かりんがやたらだっこしてもらいたがったので、
しばらくかりんに付き合って、
日が傾いたころ、庭に出ました。
とりあえず、昨日確認したもの以外に芽吹きを探してみました。
これ、なんだろ。
山芍薬のような気もしますが。
秋明菊。
秋に、白とピンクを植えたんだよねん。
これはホスタ・サガエ。
この人は芽吹きが遅いはず。
ちょっと心配になって軽く表面を掘ってみたら、
ちゃんと新芽が出来ていました。
魁あやめ。
この子は2年前に植えたはず。
一度も咲いてくれません。
水はけを改善してみる価値アリ。
いたいた~。春のお友だち。
桜草です☆
この子は去年、一応咲いてくれたけど、
遅かったし、花数も少なく、ひょろっとしてて、
あまり元気な感じじゃなかったのよね。
今年はどうかなぁ。
アストランティア・フローレンス。
心配してたんだ~。
芽吹いてくれた。
アストランティア・ローマ。
こっちも芽吹いた☆
んでも、アストランティア・スノースターは、
出てこないなぁ。
枯れたかな(涙
これ、なんだろう?
まったくわからず。
雑草ではないと、思う。
これは、昨日買った鍬で、思い切り掘り上げてしまった芽です。
ピントあってないけど。
場所的には、デルフィニウムっぽいのだが・・・
一応埋め戻したけど、枯れないでちょうだい。
あちこち、一応確認したあと、
赤玉土を混ぜる作業をしました。
半分弱ほど、進んだかな。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)