忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の庭

ようううううううううううううやくGWに突入。
う”う”う”う”う”う”う”う”う”う”う”う”~~~~~~

生涯で、これほど激務だったことはなかったかも。

自分のパフォーマンスが上がっていて、
こわいこわい。

絶対に医者に伝えるべき出来事。


さて、ローズマリーの根元にいきなり生えたスミレですが、
咲いてみたら、紫の筋入りちゃんでした。






おやまあ。
あなたのお名前は?
あとで聞かせてネ。

→有明スミレさんのようです。



バラもそれぞれにつぼみを見せています。

去年まったく伸びなかったなぞのピエールも、
今年は、少しは咲くつもりがあるようです。
園芸店のおっちゃんとも、取替えの約束を取り付けていましたが、
これなら、このまま植えておいてもいいのかも。

2年前に植えつけて、2年咲かなかったこの方。

ニッコウキスゲです。
みたことないからよくわかんないけど、
これ、つぼみだよねぇ!?

ふぅ~~~ん。
土の水はけがよくなると、
こんなに植物が喜ぶんだねぇ。


去年秋に植えたコバルトセージ。

枯れたの?と思ってたら、
今日、芽吹いているのを発見。
ゆっくりさんだってことだね。

庭のいたるところで、
がんがん勝手に育っている、ジャーマンカモミール。

エゴポディウムバリエガータ・ヒューケラ・
よくわかんないイタリアンパセリみたいな株に囲まれて、
ぎゅうぎゅうの場所に生えて、
いつしか一番でかくなりました。
よくそんなところでお育ちですなぁ。

こぼれ種で育った子は、香りが弱まってしまうそうすが、
私はカモミールのお花を見るのがうれしいので、
ぜんぜんOKです。
去年たった1株植えたものが、いったいどんだけ増えたんでしょう。


北側に植えた赤とんぼ。

この方の特徴は、花の色が濃いこと、
花びらに切れ目が入っていることです。
なるほど、そういう感じに咲きました。

これは、日がだいぶ傾いた夕方に撮影したもの。

写っているのはいろいろあるけど、
アイスの棒がいい感じになじんていて、
うれしいです。
上部に1枚、買った時の苗についてた札が刺さってるけど、
アイスの棒のほうがなじむねぇ。

それと先日、ずっと壁にぶら下がってたニゲラをぶんぶん振って
種を取り出し、
庭にばら撒いてみました。
夜で、ぜんぜん回りがみえなかったので、
まあ適当に。

ニゲラ、好きなのよねん。
こんな適当なことして、咲いてくれたらめっけもん。

クレオメちゃんは、まだ出てこないのかなぁ?
夏にずっと咲いててくれる、超優秀強健美人ちゃんだよね。



今日のかりん。ピンボケごめん。

しずか~に、かりん。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

こんばんは。
ブログに訪問ありがとうございます。

本当に、色々とお花の好みも共通点がありますね♪嬉しいな。
そして猫ちゃん!
実は20年以上前に飼っていた猫が、黒白で鼻のところにヒゲ模様があって。。。
かりんちゃんに似てるんですよ!ビックリです。
とっても大きくて骨太な猫でした。なんだか思い出しちゃいました(笑)
かりんちゃんは19歳なんですね。すごいな~。

これからも訪問させていただきますね。
よろしくお願いします~。
  • ごままま
  • URL
  • 2016/04/29(Fri)20:02:14
  • 編集

Re:無題

ごまままさん、こんばんは。
遊びに来ていただいて、ありがとうございます。

かりんと似ている子を飼っておられたとのこと、
不思議ですね~。
かりんは川原に捨てられていた捨て猫で、
どぇ~~~ん!と大きな猫に成長しました。
今は末期がんの疑いが濃厚ですが、
静かに穏やかにすごさせてあげたいと思っています。

>本当に、色々とお花の好みも共通点がありますね♪嬉しいな。

ですよね~☆
小さくて素朴な花ってかわいいですよね。
割と野生的で楚々とした植物が好きです。

ごまままさんのお庭よりもずっと小さくて
日のあたりにくい庭なのですが、
それでもそれなりに育ってくれる子たちに
感謝の気持ちでいっぱいです。
ごまままさんのお庭のビッグな木々の成長も
木になります!
じゃないや、気になります☆
  • 2016/04/29 21:01

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31