忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バラの花摘み

本日、お休みです。

頭痛・発熱・疲労感もろもろ。
ご飯を食べるのも面倒で、
ごろごろしていました。

でも、そろそろバラの花を摘まないと
大変なことになっちゃいそう。
ということで、庭中のバラの花を摘みまくりました。
いや~ほんっとに、強健かつ旺盛な品種を選んだせいもあるのですが、
がんがん伸びまくって咲きまくったバラたちなので、
結構時間がかかります。
昼ごろに作業したので、めっちゃ暑かった~。

革製で長い、バラ用のグローブを買っておいたのですが、
これがあって、助かりました。
とげも気にせず、ばっさばっさ切れますよ。


害虫も最近はデカくなってきています(^◇^;)
切り取った葉っぱや花を室内のゴミ箱に入れておいたら、
そこから抜け出して家の中に生息していたり。
室内の観葉植物の葉っぱをもしゃもしゃ食べていたのを見たときには
ビビりましたわ。
園芸は、病害虫との戦いですわ~

それと、この頃は乾燥が続いていて、
いろんな植物を枯らしてしまいました。
基本的に水はけが悪いので、
地植えのものには基本的に水はやらないのですが、
乾燥が続いたときには、ちゃんとあげなきゃですよね。

かんかんに乾燥した庭に水を撒くと、
水がしゅわしゅわ~~と
地面に沁みこんでいく音がきこえます。
こんなに乾いていたんだねえ、すまんねぇ。


ジャックポット、超満開です。


アストランティアもたくさん咲いてくれてます。


モナルダも咲き始めました。

今年は蕾が一面に出来ていますし、
草丈も高いです。
また、うどんこ病にずっと気を付けていたので、
はっぱもとてもきれい。

四季咲きだというラベンダーセンティビヴィアもいい感じ。
これは数日前の写真なんだけど、
今は開花しています。

ドライにする場合は、つぼみのうちに収穫しちゃうの?
よ~わからん。


まだきれいに咲いているバラを集めて、
かびんに入れました。

アンジェラ・ポンポネッラ・クイーンエリザベスが混ざっているけど、
ほとんどはアンジェラです。
アンジェラを植えた場所は、あまりよくないのに、
病害虫も出ず、わっさわっさと咲きまくる。
扱いやすく優秀な方ですね。



花瓶を、かりんがいないリビングに置いてみました。

かりんのおうち、かりんのガリガリ、
かりんが座っていた椅子、ソファ、
どこをみてもかりんはいません。

空を見上げてもかりんはいません。
かりんがいるなら、あの山の上にでも登ろうものを。

でも、そこにもかりんはいないのです。

こういう経験をするたびに、思います。
いろんな大切な存在が死ぬことによって、
私は死を学びます。
そして死に一歩近づきます。

自分が死に臨むとき、
すでに死んだ大切だった存在を望み見ながら、
そのときを過ごすのでしょう。

いつか私が死ぬとき、
私も、死の本体を知ることになるでしょう。
その時そこに、神がいるらしいことを、
私は信じています。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

体調はいかがですか?
ご飯を食べるのも面倒なのに庭仕事されたんですね。
お疲れ様でした。
結構長い時間コツコツ作業されてたみたいですね。
今日疲れが出てないと良いのですが・・・。
私も昨日はコロッケさんと同じく頭痛・発熱・全身疲労でぐったりしておりました。
で、やっぱり同じく一日中ごそごそ動いてました(笑)。

ラベンダーセンティビヴィア、咲いちゃってもドライフラワーになりますよん。

花瓶の切り薔薇、とても素敵ですね。
かんかんに乾燥したお庭の土に水がしゅわしゅわ~と滲みこむように、
薔薇やお庭の花々の命の息吹が、かりんちゃんが居なくなったコロッケさんの心を癒してくれてることを願っています。

生と死、私もいろいろ思います。
人間は何歳になっても学ぶことがあるんですね。
死を経験して少し大人になれた気がします。
と同時に何も考えず過ごしていた日々が遥か遠くに感じます。

また明日からお仕事ですね、お互いあまり無理せず頑張りましょ♪
  • ひっそり
  • 2016/06/12(Sun)17:52:51
  • 編集

Re:無題

>私も昨日はコロッケさんと同じく頭痛・発熱・全身疲労でぐったりしておりました。
>で、やっぱり同じく一日中ごそごそ動いてました(笑)。

いやはや、私たち、何もかもお揃いだったりして。
ほんとに、お疲れ様です。

>ラベンダーセンティビヴィア、咲いちゃってもドライフラワーになりますよん。

そうなんだ~
ありがとうございます。
今、満開なんですよ。
切り取ってもいいような、
もったいないような、
時間がないような、
あるような。

>花瓶の切り薔薇、とても素敵ですね。

ありがとうございます☆
猫も、花も、お世話するほどに、
カワイイですね。

>と同時に何も考えず過ごしていた日々が遥か遠くに感じます。

私、父の死以来、人生が変わった気がします。
この経験を知らなかったころの自分の平和さというか、
無知さというか、
幸せというか。

知らなかったあのころが懐かしいなあって、ずいぶん思いました。

でも、それから何年も経って、
「懐かしいなあ」と思っていた自分が懐かしい、
という具合になっているかもしれません。
あの時は、自分は絶対に立ち直れないと思っていたけど、
今は、立ち直ってはいないけど、
いつかは立ち直るかも、と思っているかもしれません。

ん~何がいいたいのか、
わかんなくなっちゃった(^_^.)


実は、明日、私は頂上決戦とでもいうような
エネルギー使う交渉事をすることになっています。
今日は上司と綿密な打ち合わせをしたんだけど、
さてさて、どうなりますやら・・・

でも、テンション高い時は、どうにかなると思う。
終わってから、どばっと疲れて倒れるパターンでしょうな(^◇^;)
  • 2016/06/12 22:37

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31