忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かりんなど

せっかくレンズが変わったし、
昨夜、室内でかりんを撮影しました。

ちょっとしたポートレート風?
うちの室内灯は白熱灯色で、
そのまんまな色合いになりました。

こっちは今日、日光で撮影。

夜も昼も、カワイイわぁ~☆
18歳だよ。

今日も先週と同じようにシフォンケーキ焼いてみました。
まったく気を使わず、泡よ、つぶれなさい!という感じで混ぜまくった代物。

少し焼き縮ましたが、
これは型からはみ出た分だから、しゃあないと思われます。

ふわふわ。
 ぱくつきながら、ブログ書いてます。


これは、なすの花なんですが。

柱頭が見えません。
これって、健全に育っていないという証拠らしいです。
肥料不足だよね、きっと。
うちのすぐ近くに、なす畑があるんですが、
そこのなすは、うちのなすよりも何倍も大きく育ち、
いい感じなんですよ。
うちのは、こりゃいかんです。
とにかく、全体の育ちが悪すぎ。

初めての実はとらなきゃいけなかったそうですが、
そのままにしちゃってた~。
すんません。
何事も勉強だね。


クレオメ。

この写真、ピントが合う深さがとても浅いから、
何を写したいんだかよくわかんない画像になっちゃってる。反省。

このクレオメは、去年のこぼれ種です。
7月にちっちゃな苗を植えたら、8月半ばすぎぐらいからガンガン咲いて、
種が大量に落ちたはず。
こぼれだねで、あちこちから芽が出てて、
放っておいたらもうすぐ咲きます、な感じ。
去年よりも早い早い。
丈夫な子だよねぇ。


あと、今日はうまく育っていない感じのガウラを
強制移動し、メネデールかけてみました。

ガウラ、去年はとてもきれいに咲いてくれたんだけどなぁ。

それと、クジャクアスターの切り戻し。
本当は梅雨前にする作業だったらしいけど、
ま、今年は梅雨入りがめっちゃ遅かったから、いいでしょ、たぶん。


カメラは、接写だと、もともときれいな植物とかの美しさが
そのまま写るので、その美しさ頼みでどうにかなる気がするんだけど、
風景だったり、スナップだったりする写真にも
チャレンジしなくちゃね。

でも今は、なかなか心が動かないというか。
自然の造形を観察することだけが、唯一なごめることだったりします。




PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

混ぜまくって このボリューム!!
すごい・・・
手取り足取り教えていただきたい。

かりんちゃん 良い顔~。
  • ひっそり
  • 2015/07/05(Sun)18:26:08
  • 編集

Re:無題

ひっそりさんのシフォン、
ご家族への愛が詰まってて、
いつも素敵ですよね。

シフォンって、メレンゲの泡立て方が
いろいろ言われていますよね?
たぶん、泡立てすぎだと、膨らみすぎて結局縮んじゃうんだろうなあと思って、
そんなら、カチンコチンに泡立てて、
泡をつぶさんんばかりに混ぜ込んじゃえば?という、
そういう乱暴な発想なんです。

キッチンエイドで泡立てると、
本当に、角が立つとかっていうレベルを超えて、
モロモロになって、ウィスクの中にたまっちゃうほどになっちゃうよね。
これを、カチンコチンと言っています。

ひっそりさんのシフォンの作り方も、
ぜひ知りたいですわ~。
  • 2015/07/05 22:06

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31