双極ふらふらライフ
バラや宿根草を植えるのが趣味です。猫二匹飼ってます。
エレクトーン・フルート初心者です。双極性障害・バセドウ病ですがなんとなくやり過ごしつつ、正職の仕事を続けています。アラフィフです。ロードバイクが好きで、主に通勤に使っています。
うどんこ病
ナエマには、ほんっとうにたくさんのつぼみがついて、
まだまだ小さいけど、開花がすごく楽しみ。
なのだけど、うどんこ病になっちゃってます。
シュッシュッしてたんだけどなぁ。
それに、新苗だった去年は、全然大丈夫で、
私は薬剤を持ってなかったんだよなぁ。
ん~。わかりませんが・・・
今日は、まだ薄暗いうちに帰宅できたので、
ホースで水をかけて、ゴム手袋で、白くなった葉っぱをごしごしこすって、
また水をかけて、という作業をしてみました。
ここで、そういうお話を読んだから、試してみようと思って。
薄暗かったし、ちゃんとはできていないと思うけどね。
このあと、葉っぱが渇いたら薬剤散布しなきゃなのだけど、
それはムリだった~
それにしても、今日もかなり疲れているけど、
庭のことなら、体が動くんだなぁ、と自分観察。
まだまだ小さいけど、開花がすごく楽しみ。
なのだけど、うどんこ病になっちゃってます。
シュッシュッしてたんだけどなぁ。
それに、新苗だった去年は、全然大丈夫で、
私は薬剤を持ってなかったんだよなぁ。
ん~。わかりませんが・・・
今日は、まだ薄暗いうちに帰宅できたので、
ホースで水をかけて、ゴム手袋で、白くなった葉っぱをごしごしこすって、
また水をかけて、という作業をしてみました。
ここで、そういうお話を読んだから、試してみようと思って。
薄暗かったし、ちゃんとはできていないと思うけどね。
このあと、葉っぱが渇いたら薬剤散布しなきゃなのだけど、
それはムリだった~
それにしても、今日もかなり疲れているけど、
庭のことなら、体が動くんだなぁ、と自分観察。
PR
この記事にコメントする
無題
ご存知かもしれませんが、薔薇のうどんこ病には お米のとぎ汁と黒砂糖が効くみたいですよん。
http://enjoyrose.net/archives/589
うちは園芸担当がこの春ものすごく体調が悪くて、水遣りがやっとこな状態で、気が付いたらアブラムシが大量発生してしまい、いまだに悩まされてます(T_T)
荒れ放題だったのをGWに半日かけて掃除しましたが、園芸は範囲外のことなので大層疲れました。
コロッケさんはお庭のことなら身体が動くんですね~。
お好きなことがあって良かったです~♪
http://enjoyrose.net/archives/589
うちは園芸担当がこの春ものすごく体調が悪くて、水遣りがやっとこな状態で、気が付いたらアブラムシが大量発生してしまい、いまだに悩まされてます(T_T)
荒れ放題だったのをGWに半日かけて掃除しましたが、園芸は範囲外のことなので大層疲れました。
コロッケさんはお庭のことなら身体が動くんですね~。
お好きなことがあって良かったです~♪
- ひっそり
- 2015/05/22(Fri)12:33:14
- 編集
Re:無題
>ご存知かもしれませんが、薔薇のうどんこ病には お米のとぎ汁と黒砂糖が効くみたいですよん。
>http://enjoyrose.net/archives/589
オトメンパパさんのブログですよね!存じていましたが、うどんこ病対策のこの記事は読んでいませんでした。ありがとうございます☆
>うちは園芸担当がこの春ものすごく体調が悪くて、水遣りがやっとこな状態で、気が付いたらアブラムシが大量発生してしまい、いまだに悩まされてます(T_T)
そうだったんですね。
美しい花園、やっぱり普段の手入れのたまものなんですね。
今は、園芸担当様は、少しはお手入れができるようになられましたか?
>http://enjoyrose.net/archives/589
オトメンパパさんのブログですよね!存じていましたが、うどんこ病対策のこの記事は読んでいませんでした。ありがとうございます☆
>うちは園芸担当がこの春ものすごく体調が悪くて、水遣りがやっとこな状態で、気が付いたらアブラムシが大量発生してしまい、いまだに悩まされてます(T_T)
そうだったんですね。
美しい花園、やっぱり普段の手入れのたまものなんですね。
今は、園芸担当様は、少しはお手入れができるようになられましたか?
- 2015/05/23 21:55
プロフィール
HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)