忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の庭

咲いてます、ホットリップス。

赤白ツートンを期待していましたが、
今は真っ赤なんだそうで~す。そうか。
条件が変わると、白がさしてくるはず。

これ、全草がいい匂いなんだよな~。

ピンクアイスバーグ咲き始め。



開くと、こうなります。


北側に白いつるアイスバーグも咲いているんですが、
なんせ北側、なかなかきれいに写真撮れません。
ほんっとに、真っ白な人です。

クイーンエリザベス。

すっごくデカくなりました。
私の背丈を超えたかも。
去年は小さな苗だったのに、
今では、花を撮るために脚立が要るんじゃ?ってほどになってます。

これはパレード。

なんか、ハチみたいなのが寄ってます。
う~む、バラに悪さするやつじゃないといいんだけど。
パレードは、咲くと下向いちゃいます。
この花も、数時間後には下向いちゃってました。
今年は植えたばかりだから小さいけど、
今後はつるをバンバン伸ばして、上のほうに誘引しなきゃ。
花を見上げるような感じに仕立てれば、
ちょうどよいのでしょうね。

アンジェラ。

噂どおり、じゃんじゃんジャラジャラ咲くようです。


テントウムシがくっついてました。
一日中ここにいるようです。
アブラムシついてるからねぇ。

リナリアがたくさん咲いてます。

こんなひょろひょろした人なのに、
倒れないんだねぇ。
しゅぅっとした感じが好きです。

魁あやめ。

なんか、あやめの類が好きです。
この子は背が低い種類。
もうちょっと、手前に植えてあげればよかったなぁ。


この頃暑さも感じるようになり、
それとともに、庭全体がぼさぼさしてきたように思います。
春はまだ草花が伸びていなくて、
地面が多く、さびしい感じ。
それで、ちょこちょこいろんなものを植えました。
今度は、それが伸びてきて、窮屈な感じ。
夏にはどうなっちゃうんだろうなぁ。

去年は、あれこれ植えたけど、枯れちゃって、
真夏には、脇役な感じのカラミンサが
主役を張っちゃってたんだよね。
今年の夏の主役はなんだろう。




それにしても、先週は長い1週間でした。
いやはや。
今日も、お昼から職場でちょこちょこ仕事してきました。
というのは、今週は、明日が代休、月末、病院ウイークとあれこれあって、
仕事をする時間がいつもより少ないだろうから。

で、帰宅したら、やっぱり寝込んでしまいました。
自転車で出かけようとしたんだけど、ムリだった。
明日の代休で回復しなければ。

ところで、ふと気づいたら、考え方が変わっていました。
体調に不安があったり、スペックが落ちているのは、
私としては普通の状態なんだと。
健康な方のように、バリバリ仕事したり、
生活をエンジョイしたり、というのは難しい。

今は、幸か不幸か、心血を注ぎたいと思う、
大切なもの・ことが、たぶん私にはない。

でも、とりあえず最低限の仕事を、
どうにかやり遂げれば、それでOKだ、と。
私の仕事はどうしても能率悪いけど、
それなら時間をかければよい。
残業とか、仕事を持ち帰るとか、
誰かのお世話になるとか、
そんなことしながら、休み休みやり終えればそれでよい。
早く、質の良い仕事をすればよい、という発想では、
生きていけないです。
若いころは、何か問題があれば、自分が頑張ればよかったのね。
今は、そうじゃないです。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

こんにちは^^

私も、以前のようなテキパキとかバリバリとかの言葉は捨てました(笑)。
自分のできる範囲で、のんびりと、かなぁ。

今日は代休なんだね♪ゆっくり休んでね(^^♪
  • 琴音
  • 2015/05/25(Mon)10:34:30
  • 編集

Re:無題

>私も、以前のようなテキパキとかバリバリとかの言葉は捨てました(笑)。

だよねぇ。ほんとに。
でも、私は、捨てたつもりで、捨てきれない、
昔の習慣が染みついちゃってる、
考え方・価値判断の問題、みたいな。
  • 2015/05/25 20:23

無題

いろんな種類の薔薇をたくさん見せてくださってありがとうございます!
てんとう虫やあやめまで♪
コロッケさんのお庭にお邪魔した気分になりました。

能率が悪くても、休み休みでも良いと思います。
きっと今までコロッケさんもいろんな誰かのお世話をされてこられたと思います。
だからお世話になっても良いと思います。
いつかまた違う誰かに返せることが出来たら良いですね♪
  • ひっそり
  • 2015/05/25(Mon)12:32:18
  • 編集

Re:無題

>てんとう虫やあやめまで♪

テントウムシは予想外でした。
白い花に生えて、とてもかわいらしかったです☆

>いつかまた違う誰かに返せることが出来たら良いですね♪

そうだとよいのですが、そうはできない気がします。
自分が健康だったころに、
健康でない方に対して、自分がどう感じていたか。
それが自分に今跳ね返っているように思います。
できない自分に、だめだなあ、と思いながら、
過去に、いろんな事情で「できない方」を
どう思っていたんだろう。
  • 2015/05/25 20:28

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31