忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の庭

本日の庭状況。
クイーンエリザベス。

とにかく、よく育ち、よく咲く。強い。デカい。手がかからない。
真ん中のうすピンクのは初めに咲いた子で、もう終わりかけです。
その周りのは、多分今日開花しました。
デカい木立で、房咲き、四季咲き。
花がらは早めにとらないと、ぎゅーぎゅーづめになっちゃう。
なんちゅーバラでしょう。

これはクイーンエリザベスの株元。
 
すでにシュートが上がってきています。


ミニトマト。早くも実をつけ始めました。

ゴーヤ。 
 
つるが伸びてきて、花のつぼみも出てきたよ。

これは、去年の秋に育てるのを失敗したトマトだと思う。
 
秋に収穫する種類だと聞いて、9月ごろに植えたのね。
たくさん実がついて、青くって、すこ~しずつオレンジっぽくなって・・・
冬到来、力尽きた~。な感じ。
赤く実った実は一つもなかったはずなのに、
未熟なままで、種をつけたんでしょうね。
それで、砂利の上とかに発芽しちゃいました。

去年収穫しそびれたと思うと、抜くのがもったいないような。
あ、でも、連作っぽくなっちゃう?


リナリア。

この花がこんなに好きになるなんて。
ひょろ~っとしてて、でも倒れない。
陸のわかめのような?
こんなに細いのに、どうして倒れないんだろう。

ナエマ、開花直前。

うどん粉が勝つか、ナエマが勝つか。
シュッシュッしながら、応援してるよ。

ノックアウト。

ほんっとに、何にも世話が要らない人です。
去年植えたバラは、どれも世話要らずな人たちばっかり。
だって、初めてで、まったく経験なかったから。

小さいけどぼちぼち咲いてくれるメヌエット。

なんか、つぼみが一番好き。

これはピンクアイスバーグの咲き始め。




庭の花を撮影したあと、えいっとチャリででかけました。
ちょっと頭痛だけど、もういいや、みたいな。
目的地は、坂元ローズガーデン。
ところが・・・ついてみたら、「庭の公開は中止」「立ち入り禁止」「closed」みたな立て看。
え~そうか・・・残念。


前と同じところで撮影。フウロソウ。

とにかくいい天気だったもんね。

デルフィニューム。
 
畑のわきのちょっとしたスペースで。
ど~んと青い空を指して咲く。

遠くに月山。


悩みはあるけど、自然は偉大だ。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31