忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

軽く薬剤散布

今日は園芸店で、
ついフラフラと、サルビア・アズレア買っちゃった。

580円。
植え替えようと鉢から抜いたら、
ちゃんと下にはごろ土が敷いてあって、
すぐに植え替えなくてもよい感じになってた。
値段分ということだね。

ま、抜いちゃったし、植え替えたけど。


もう、置くとこないです。
仕方ないので、北側の一番ましと思えるところに置いちゃった。
咲かないかな?


アズレアを買った時、
お店でナエマの虫害について相談したのね。

せっかく薬剤散布しても、
やっぱり、ナエマはぐっと伸びるから、
伸びたところには薬剤かかってない。
だから当然、そこは食べられる。

なので、散布して1週間ぐらいして落ち着いたら、
伸びたところにまたササッと薬かけるといい、と言ってました。

思ったとおりでした。


今まではマラソン乳剤使ってたけど、
かけるなら、オルトランとかの方がいいよ、とのこと。
マラソン乳剤は、
野菜とかにかけるのがメインだから、とのこと。
このお店で、マラソン乳剤勧められたのだけどね。
たぶん、一番ソフトな?薬剤ってことだったのかも。

オルトランは植物に浸透する薬剤だから、
効き目も長いというわけだね。
バラは食べるわけじゃないから、
オルトランでいいわさ。



というわけで、今夜は
100均のハンドキャッチャーで
高いところに伸びた枝をつかみ、
とりあえずベニカをぶっかけました。

オルトランは、
来週あたりに薬液を作って
本格的にぶっかけます。



夜に外に出ると、
やっぱり大きな蛾の成虫が2匹も飛んでた。
こやつらが、ヨトウムシの卵を産み付けるのじゃな。

だめだめだめ~~~~!!


あと、ラベンダーたちに
IB肥料をやりました。

久しぶりに液肥とかも。







猫さん。
今日は私のデイパックに入ってます。

ゆめちゃん。
どうやら大きくなり切ったみたい。
鼻の上に小さな黒い点の模様が出てきてた。
皮膚が伸びると、
今まで見えなかった模様が見えたりするよね。





にほんブログ村 花・園芸ブログ 北国のガーデニングへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村




PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31