忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春の草花と古窯カフェ

かりん。

今日は、昨日ほどは一緒に居てほしいわけでもないらしく。

庭に出てみました。

勝手に生えたビオラ、とても元気です。
日が当たってるようだけど、
時間は短いはず。
元気だねぇ。

色違いちゃん。

左側から日があたってるのがわかるよね。
北側の花壇なので、
ほとんど日陰なんですよね。
丈夫な子はえらいです。

つるばらの芽もだいぶ大きくなってきました。


青々とした感じ☆



これはクイーン・エリザベス。

一番勢いある感じ。
さすが強健種です。

これは、冬に買ったいちごの鉢。

この春初めての花です♪

買ったとき、この鉢からランナーが出ていたので、
それをちょこっと土にくっつけておいたのね。

しっかり根付きまして、
今日、プランターに本格的に植えてあげました。

株元から葉っぱがいっぱい。

これはルピナスの苗。

去年も植えたけど、咲かずに終わっちゃった。
今年は排水よくしたし、
去年よりも少しは日が当たるところに植えてみた。

これは勝手に生えた子で、たぶん宿根ビオラ。

他にもう一株あります。
がんばっておくれ。
植えたスミレは枯れたけど、
勝手に種が飛んだスミレは咲く。

これは、どうにか庭で冬を越した、ラベンダーシュガーラッフルズ。

本来、耐寒性は弱いはず。
去年の春、「外で冬越えした」とお店のおっちゃんが言っていたのを
買って植え、今度はうちの庭で越冬。
今年は暖冬だったから生きられたのかなぁ。

見たところ、あまり元気な感じじゃないと思うけど、
どうしよう。
様子見てみます。


これは、アストランティア・スノースターの芽だと思いたい!


今日で春休みが終わりだし、
昨日よりは体調もましだということもあって、
重い腰を上げて、チャリで出かけてみました。
やめようかなぁ、行こうかなぁ、と
だいぶ迷ったんだけど。
やっぱり体がダルオモなんだよなぁ。


んでも、いざ出かけてみると、やっぱり外は気持ちよい。

近所の日当たりの良い畑で撮影。

シラーちゃん。
毎年咲いてます。ばんばん増えてる感じ。
日当たりはいいよねぇ。

一面に咲いた花。

ネモフィラの小さいやつみたいで
大好きです。

行き先は、古窯に出来た、古窯カフェ。
自宅から、コストコの山を越えてまっすぐ行くルートにしてみました。
コストコの山だけ頑張れば、あとは大丈夫だろう、と。

コストコを超えたあたりで撮影した蔵王。

山の中央に見える白い筋、ジャンプ台かなんかでしょうか。

多くの落葉樹がまだ芽吹いていないのですが、
こういう時期に木をよく観察すると、
鳥の巣を見つけることがあります。
こ~んなところで頑張ってたのね、小鳥さん。
と、思います。


山を越えて、かなり疲れてきて、
やっぱり引き返そうかなあと思っていたところで会った子。

スミレって、いつもアスファルトやコンクリートの割れ目とかで
たくましく咲いている。
こういう場所が得意ということなのかな。
普通に庭植えとかすると、枯らしちゃうんだよなぁ。


さて、古窯近くに来ると、
車で来た時には気づかなかった坂が多い土地で、
へいこら、ひぃこらしちゃいました。

でも、近くまで来ているんだと思うと、
引き返すのも悔しいし。

というわけで、頑張りました。

ケーキセット。
ケーキが載ってるお皿にくぎ付けになっちゃいました。
いちごは、ぴんぴんしてて、デカくて、美味しくて、
高級感満点。
コーヒーは何らかのマシンで淹れたものみたいでしたが、
レギュラーでおいしいお味でした。

んでも、高かったねぇ。

帰り道は、もっと楽な道があるはずだと思い、
山を避けて、国道を通りました。
ず~っとらくちんでした。

ちょっとした気まぐれで立ち寄った園芸店で、
桜草の大きな株を見つけて、
買っちゃった。
「あかとんぼ」という品種です。
どんな花なのかよくわからないまま買ったんだけど、
帰宅して調べてみたら、明治期に作られた品種で、
花びらに細かい切れ目が入ってるみたいです。

北側に植えてみました。


以上で私の春休みはおしまいです。

帰宅して、思ったほど疲労していない自分にびっくり。

でも、夜になった今は、ぐったりしております。
このぐったり感は、近頃の私にとっては普通なので、
チャリのせいではないだろうと思います。

明日から新学期だ~~。

チャリで通勤したいんだけど、起きられるかなぁ。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

こんばんは〜

えーっ?コストコの坂登って
上山まで行ったのーー???
たくまし過ぎる(笑)

お天気に恵まれて良かったね、
爽快♪だったろうねぇ。

今晩はゆっくり休んで、
明日からまたファイト(*^_^*)
  • 琴音
  • 2016/03/31(Thu)20:36:27
  • 編集

Re:無題

こんばんはです。

>えーっ?コストコの坂登って
>上山まで行ったのーー???

そうなの。
そんなつもりはなく、山を避けていこうと思ってたのに、
走ってたら、やってみよう!という気持ちになっちゃった。

コストコ山はそれほどでもなかったんだけど、
温泉付近の山は思ってた以上で、
そっちでくたびれましたわ。

>お天気に恵まれて良かったね、
>爽快♪だったろうねぇ。

いい天気だと、
ついつい遠出しちゃう。
チャリって不思議です。
  • 2016/04/04 21:24

無題

こんにちわ。
サイクリングの季節になりましたね~。
お花と風景、美味しそうなスィーツの写真 ありがとうございます。
こちらまで気分良くなります。
かなり遠くまで行かれたんですね。
すごいなぁ。
ところでお庭の水はけは良くなってきましたか?

新学期、きっととってもお忙しいでしょうけど、
無理のない範囲でファイト!
かりんちゃん またお顔見せてくださいね~。

  • ひっそり
  • 2016/04/04(Mon)12:26:10
  • 編集

Re:無題

>サイクリングの季節になりましたね~。

そうなんです。
青空がすごくきれいなので、
ちょっと体が辛くても、出かけたくなっちゃました。

>お花と風景、美味しそうなスィーツの写真 ありがとうございます。

見ていただいて、ありがとうございます。
もっと上手に撮れるようになりたいです☆

庭ね、植物たちにとってどうなのか、
まだよくわかんないです。
よく育ってくれたら、よくなったって言えるのかな、と思って
観察しています。
  • 2016/04/04 21:26

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31