忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナイスカットミル、ほんとにナイス!!

ようやく休日です。
毎日をだだだだだだ~~~~~~っと駆け抜けています。
ほっとしたせいか、今日は心身に勢いがなく、
なんとなく用事もなく、一日中家にいます。

ところで、Kalita ナイスカットミルで挽いたコーヒーを
飲んでみましたが、
ん??なんだか、ウマい!
と思ったので、
夕方、エスプレッソを淹れてみました。

えええええええ!?
どうしてこんなにきれいなクレマが!?

飲んでみると、確かにおいしい。
ミルの力でこんなにコーヒーが変わるなんて、
知りませんでした。
今まで、豆が適していないのかなぁとか、
私の機械の操作がいかんのかなぁとか、考えてたけど、
実は、粉の挽き方に問題があったってことかも!
本当に名前の通り、ナイスなカットをしてくれるミルです!


さて、夏にいろんな植物が痛んでしまったので、
通販で宿根草を取り寄せてみました。
せっかくだから、地元のお店ではあまり見かけない種類をね。

アストランティアを3種類。
いままで3株枯らしてしまったので、
丈夫で育てやすそうな品種を選んでみました。

アストランティア・フローレンス。

アストランティア・ローマ。


アストランティア・スノースター。


ちょっとカラーリーフに興味があったので、エゴポディム。

ネットの画面でみるよりも、小さくて頼りない印象。
大丈夫かな~

トロリウス。

去年、見事に枯らしてしまった方です。
北側に植えて、再挑戦してみます。


あと、写真撮り忘れたんだけど、
フォプシス・スティローサと、タナセタムも植えました。
小さくてかわいい子です。


今までは、苗を植えるときに、肥料をすきこんでいましたが、
今回は、腐葉土と堆肥だけにしてみました。
1週間ぐらいたったら、液肥をあげようかな。

それと、根鉢は、ぐるぐる貼っているものについては、崩す。
そうじゃないのは、かる~~く崩す。
ぜんぜん張っていないのは、勝手に土が崩れるので、
あららら~~~とあわてて?植える。
という感じで植えつけました。

先日植えつけたリンドウが
きれいに咲いています。 
ちょっと青っぽい発色になっちゃってます。
いつも、朝と夜しか見れなくて、花が閉じちゃってばかりだったのですが、
今日は開花している様子を見ることができました。

それと、ちょっとびっくりしたこと。

これ、プレクトランサスですよね?

お盆のときに、プレクトランサスの鉢をちょいと移動させた際、
枝が折れて、隣の鉢の地面に落下したらしいです。
それが根っこを張り、今花を咲かせてるんです。
枝は、土に落下しただけ。
画像の上の方に、枝の切り口が浮いているのが
ちょこっと見えてます。
枝の途中から、根っこが生えているんです。
しかも私はこの鉢には、1度も水をやっていません。

プレクトランサス、なんという強健種でしょう。

こっちは、ご本家です。

玄関で、もっさもっさしています。
去年の倍ぐらいには育っていると思うなぁ。


こっちも強健種と言えると思います。

クジャクソウ。
去年の秋に植えて、今、ようやく開花が始まりました。
何色なんだろう?と楽しみにしてたんです。
うすむらさきだったんですね~~


今日から、エコクリーン 家庭用 生ごみ処理器 ル・カエルを始めました。
こまめに面倒見るのって苦手なんだけど・・・
でも、醗酵系なら、慣れてるかもね?

これでごみ出しの回数が減って、
堆肥ができるんだったら、
すんごくエコなんでしょうね。
うまくいけば、の話なんだけどさ(汗

あとは、チャリのメンテナンスを行ったりして、
あっという間に夕方になっちゃいました。

体調がいまいちだわさ・・・
休んでたほうがいいんだろか。


とか言いながら、最後に少しだけ、と思い、
暗くなってから、チャリでスポーツデポに行ってみました。

意外なほどにアクセサリー類が充実してて、
チャリも結構いろいろおいてて、
楽しめました。
今私が興味あるのは、ビンディングペダルとシューズなのよねん。
結構高いから、そう簡単に手は出ないんだけど、
見るだけでも、楽しいね。

その後、閉店間際のホームセンターにちょこっと寄ってみたら、
あこがれの、白くて小さな花がいっぱいつくタイプの
クジャクアスターに会いました☆
もちろん買ってきたよ。
この種類って、農家の庭先とかに、ど~んと植えてあったりするものの、
買おうと思うとなかなかないのよね。
会えてうれしい☆
明日植えます。


やっぱり、ちょこっとだけだったら、
体を動かした方が、フィーリングだけなのかもしれないけど、
少し調子がよくなる気がするなぁ。





PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31