双極ふらふらライフ
バラや宿根草を植えるのが趣味です。猫二匹飼ってます。
エレクトーン・フルート初心者です。双極性障害・バセドウ病ですがなんとなくやり過ごしつつ、正職の仕事を続けています。アラフィフです。ロードバイクが好きで、主に通勤に使っています。
ドライトマト
ちょっと暑さが落ち着いて、
30℃ちょいぐらいで済む感じになってます。
庭のミニトマトがいっぱい採れたので、
ドライトマトに挑戦してみました。
これは昨日の朝。
半分に切って、網に乗せました。

真ん中が開いているのは、真ん中がへこんでいるからで、
特に意味はありません(^_^;
丸一日、ひなたに置いておきました。

ほほぉ。
朝、また同じところに出して日にさらし、
今日の夕方、こうなりました。

ほほぉ~~~。
もう少しかなぁ?
オーブンでやっちゃえば話は早いんだけど、
まあ、お遊びですね。
我が家のプレクトランサス、
元気大爆発です。

日陰が好き、
水もそんなにいっぱいもらわなくてもよいという、
つまり放っておかれるのが好きな方。
去年の秋に買って、
今年の春に一回り大きな鉢に植え替えてあげたんですけど、
こぼれるほどにデカくなって、
この通り。
つぼみはまだまだあるので、
もっとゴージャスになりそうです☆
これは、7月に日陰に植えたラベンダー。
たぶん、ブルーライダーという子だと思います。

枯れずに、青々としてくれています。
ありがと~~
あと、わりと元気そうに生き残っているラベンダー、
名無しの品種はよくわからないイングリッシュラベンダーなのですが、
エアコンの室外機から出る熱風がガンガンあたるところに植えてあるんです。
熱風なんですが、風通しは、そりゃもう、抜群なわけでして。
イングリッシュラベンダーという子は、熱風であっても、
風が吹いていた方が、元気でいられる子だってことかなぁ。
30℃ちょいぐらいで済む感じになってます。
庭のミニトマトがいっぱい採れたので、
ドライトマトに挑戦してみました。
これは昨日の朝。
半分に切って、網に乗せました。
真ん中が開いているのは、真ん中がへこんでいるからで、
特に意味はありません(^_^;
丸一日、ひなたに置いておきました。
ほほぉ。
朝、また同じところに出して日にさらし、
今日の夕方、こうなりました。
ほほぉ~~~。
もう少しかなぁ?
オーブンでやっちゃえば話は早いんだけど、
まあ、お遊びですね。
我が家のプレクトランサス、
元気大爆発です。
日陰が好き、
水もそんなにいっぱいもらわなくてもよいという、
つまり放っておかれるのが好きな方。
去年の秋に買って、
今年の春に一回り大きな鉢に植え替えてあげたんですけど、
こぼれるほどにデカくなって、
この通り。
つぼみはまだまだあるので、
もっとゴージャスになりそうです☆
これは、7月に日陰に植えたラベンダー。
たぶん、ブルーライダーという子だと思います。
枯れずに、青々としてくれています。
ありがと~~
あと、わりと元気そうに生き残っているラベンダー、
名無しの品種はよくわからないイングリッシュラベンダーなのですが、
エアコンの室外機から出る熱風がガンガンあたるところに植えてあるんです。
熱風なんですが、風通しは、そりゃもう、抜群なわけでして。
イングリッシュラベンダーという子は、熱風であっても、
風が吹いていた方が、元気でいられる子だってことかなぁ。
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
今朝はドライトマトがお出迎え~\(^o^)/
ありがとうございます!
元気いっぱい頂きました~!
確かにオーブンなら早くできますが、この猛暑自体天然オーブンのようなものだから、それを利用しない手はないですよね~。
私も野菜や果物の乾燥を時々します。
朝 外に出して夕方取り込む、面倒でもちょっと楽しい♪
園芸店で収集された真夏の園芸テクもありがとうございます。
我が家の園芸担当に「耳寄り情報」としてしっかり伝えました!
お財布忘れて買いそびれた土 買えました?
今日も気持ちよく過ごせると良いですね!
今朝はドライトマトがお出迎え~\(^o^)/
ありがとうございます!
元気いっぱい頂きました~!
確かにオーブンなら早くできますが、この猛暑自体天然オーブンのようなものだから、それを利用しない手はないですよね~。
私も野菜や果物の乾燥を時々します。
朝 外に出して夕方取り込む、面倒でもちょっと楽しい♪
園芸店で収集された真夏の園芸テクもありがとうございます。
我が家の園芸担当に「耳寄り情報」としてしっかり伝えました!
お財布忘れて買いそびれた土 買えました?
今日も気持ちよく過ごせると良いですね!
- ひっそり
- 2015/08/10(Mon)08:54:35
- 編集
Re:無題
>今朝はドライトマトがお出迎え~\(^o^)/
ふふ。
初めての試みなんです。
んでも、ほんっとうに雨が全然降りそうもないので、
完全に、夜まで忘れても全然平気。
>私も野菜や果物の乾燥を時々します。
>朝 外に出して夕方取り込む、面倒でもちょっと楽しい♪
へ~。そうなんだ~。
野菜って、干すとおいしくなるんだってね。
>園芸店で収集された真夏の園芸テクもありがとうございます。
すっごい高飛車なおばちゃんから、
びしばし教えてもらって、
忘れないうちに、ブログに書いちゃった。
ひっそりさま邸の園芸担当様は、
とうにご存知のことかもですね☆。
>お財布忘れて買いそびれた土 買えました?
はい、買いました!
しっかりお店でキープしててもらいました。
花屋のおばちゃんの教えを守って、
涼しくなるころまでに、
土づくりをして、ラベンダーセンティヴィアを
今度こそ枯らさないで生かしてあげたいです。
ふふ。
初めての試みなんです。
んでも、ほんっとうに雨が全然降りそうもないので、
完全に、夜まで忘れても全然平気。
>私も野菜や果物の乾燥を時々します。
>朝 外に出して夕方取り込む、面倒でもちょっと楽しい♪
へ~。そうなんだ~。
野菜って、干すとおいしくなるんだってね。
>園芸店で収集された真夏の園芸テクもありがとうございます。
すっごい高飛車なおばちゃんから、
びしばし教えてもらって、
忘れないうちに、ブログに書いちゃった。
ひっそりさま邸の園芸担当様は、
とうにご存知のことかもですね☆。
>お財布忘れて買いそびれた土 買えました?
はい、買いました!
しっかりお店でキープしててもらいました。
花屋のおばちゃんの教えを守って、
涼しくなるころまでに、
土づくりをして、ラベンダーセンティヴィアを
今度こそ枯らさないで生かしてあげたいです。
- 2015/08/10 21:38
プロフィール
HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)