忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャリでコケた

今日は休日。
最近の休日は、夕方まで寝ていることが多かったのですが、
今日は比較的早く、11時ごろに外出することができました。

外出したのには理由があって、
新しいズボンを買わなきゃならなかったんです。
というのも、昨日思いっきりチャリでコケて、
ズボンを破いてしまいました。
昨日はいつもの通勤路ではないところを通らなくてはならず、
その結果、狭いのに渋滞している道路を行くはめに。
渋滞しているけど、自転車専用通路とかはもちろんないわけで、
通常自転車が通っている、道路の端が車でふさがって通れない。
仕方がないので歩道に乗り上げようとして・・・、
その1センチほどの段差を斜めに乗り上げようという行動に
ロードバイクが耐えられるはずもなく、
思い切り左にぶっ倒れました。
前に乗っていたMTBだったらOKだったんだろうけどね。
いったん停止して、乗り上げるべきでした。

一瞬、「タイヤパンクしたか!」と思い、
夜空を仰いだまま、両方のタイヤをチェック。
無事だ~よかった~と思ったら、
ズボンがびりりと行っちゃってることに気づきました。

帰宅したら、それなりに流血していて。
最近のハイテクばんそうこう?を貼ってあります。

今も左半身に鈍痛がありますが、
おばちゃんなのに倒れただから、それはしゃあないよね。

そういうわけで、ズボン買いました。

転んだのは私の判断ミスなんですけど、
日本の道路は自転車に優しくないのは事実ですね。

以前、エネルギー危機とかあったとき、
国が「自転車に乗りましょう」とか言ったけど、
言っただけで、自転車専用レーンはほとんど作ってくれなかった。
それで、「自転車は道路の端を通ること、それが無理な場合は歩道の右側を走行せよ」
なる法律ができたんだけど、これって、中途半端ってことでしょ。
道路は混んでて、自転車が無理に走ろうとすれば、
車と接触してしまいます。
それで、多くの自転車が歩道を走る。
だけど、歩道でガンガンスピード出されちゃ困る。

それで、ママチャリなる文化が日本では妙に発達しちゃった。
ぜんぜんスピードが出ない、遅い自転車。
日本のママチャリ文化には、こういう大人の事情があるんだよね。

私も、昨日仕方なく歩道に上がろうとしたけど、
実際には、その歩道もとても狭くて、
自転車が逆走してきたりするから、
もう最悪だったり。

あの道はもう通らないようにしよう。

いつもの通勤路なら、そういう危険がないルートだしね。


本日の庭の様子。

いろんな今年の春はいろんなバラを植えたけど、
なかなかうまく育ってくれない子もいます。

そんな中で最強なのが、ノックアウト。

本当に丈夫です。
この品種を選んだのは、この花が好き、とかいうことでなく、
育て方が簡単、というのにひかれてのことでした。
それを、今年の春、強制移動させちゃったんだけど、
そんなこと、どこ吹く風、
勝手に枝を伸ばし、勝手に咲いているという風情です。

つぼみもまた、美し。

期待以上のよい子です。

先日植えたばかりの、プリンセスドゥモナコ。

大輪の花が、ゆ~~っくり開いています。
美人ですねぇ。
苦労して植穴掘った甲斐がありました。

ウインターコスモス。

液肥に答えてくれて、たくさん花があがっています。
来年は、もっとたくさん植えようかな。

エルダーフラワー。
今日はピンボケせずに撮影できました。

冬芽が2段になってる~☆

あなたは、冬越しはほったらかしでいいの?
あまりにもほっそ~い枝なんだけど、
冬囲いとか、大丈夫なんでしょうか??

ガイラルディア。 
実は微妙に虫食いなんですが、
まるで真夏の風情を漂わせながら、がんがん咲いています。


10月に始めたコンポストのル・カエルですが、
とっても順調です。
ゴミだしの回数も減って、
経済的だし面倒が減った感じ。
生ごみを細かくするのが面倒と言えば面倒だけど。

先日、水分が多いようだったので、
一度中身を取り出して一晩乾燥させたら、復活。

これからもずっと続けていきたいです☆

おとといから、蓄熱式暖房機をONにしました。
冬ですねぇ。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

プロフィール

HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)





フリーエリア

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/6ysqx882dt5o

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31