双極ふらふらライフ
バラや宿根草を植えるのが趣味です。猫二匹飼ってます。
エレクトーン・フルート初心者です。双極性障害・バセドウ病ですがなんとなくやり過ごしつつ、正職の仕事を続けています。アラフィフです。ロードバイクが好きで、主に通勤に使っています。
サイコンを直しました
2学期が始まり、私も本格的に仕事モードにならなきゃ、といった今日この頃。
この秋には大きな仕事も控えていて、
私にできるかなぁ、ど~しよ、とか思いながらも、
今はどうあがいても仕方がないので、
普通に生活しています。
チャリにつけているサイコンのケーブルが
いつの間にか断線していて、
そうなると、サイコンはまったく動かなくなっていました。
サイコンが動かないというだけで、
なんだかテンション上がらないんですよね。
それで、子供のころ、いとこのお兄さんが、
切れたコードを直していたのを思い出して、
やってみました。
コードの表面のビニールを、
爪切りを使って、中の線を切らないように、うまいこと剥いで、
切れたところをくっつけてねじり、
ビニールテープで覆っておしまい。
おお!サイコン、動いてくれました。
やった~~~
んでも、この方法で、電気コードを修理して、
火災になった話を聞いたことあります。
チャリのサイコンでそれはないと思ったので実行したけど、
気をつけなきゃね。
夕方6:10ごろ、
だいぶ涼しくなったので、
チャリで出かけました。
だんだん暗くなるのを見ながら、
何も考えずに。
涼しくって、気持ちよかった~
隣町までぴゅーっと、往復15キロぐらい。
52分、161カロリーの消費でした。
この秋には大きな仕事も控えていて、
私にできるかなぁ、ど~しよ、とか思いながらも、
今はどうあがいても仕方がないので、
普通に生活しています。
チャリにつけているサイコンのケーブルが
いつの間にか断線していて、
そうなると、サイコンはまったく動かなくなっていました。
サイコンが動かないというだけで、
なんだかテンション上がらないんですよね。
それで、子供のころ、いとこのお兄さんが、
切れたコードを直していたのを思い出して、
やってみました。
コードの表面のビニールを、
爪切りを使って、中の線を切らないように、うまいこと剥いで、
切れたところをくっつけてねじり、
ビニールテープで覆っておしまい。
おお!サイコン、動いてくれました。
やった~~~
んでも、この方法で、電気コードを修理して、
火災になった話を聞いたことあります。
チャリのサイコンでそれはないと思ったので実行したけど、
気をつけなきゃね。
夕方6:10ごろ、
だいぶ涼しくなったので、
チャリで出かけました。
だんだん暗くなるのを見ながら、
何も考えずに。
涼しくって、気持ちよかった~
隣町までぴゅーっと、往復15キロぐらい。
52分、161カロリーの消費でした。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)