双極ふらふらライフ
バラや宿根草を植えるのが趣味です。猫二匹飼ってます。
エレクトーン・フルート初心者です。双極性障害・バセドウ病ですがなんとなくやり過ごしつつ、正職の仕事を続けています。アラフィフです。ロードバイクが好きで、主に通勤に使っています。
本日の庭
グラハム・トーマス。

8時ごろです。
なんだか、お店で観たときより
ずっと美しい気がするのはひいき目?
ふわぁ~~

一番上の写真の、一番上の花、
9時半ごろ。

10時半ぐらい。
図鑑に載っていそうな美しさ。

あっという間に開きます。
散り際がいいんだそう。
確かに、おととい買った時には
まだ固めのつぼみだったからねぇ。
オデュッセイアも開き始めたようです。

ノックアウトと色を比較してみると。

オデュッセイアの方は
紫が混じって、少し暗い赤なんだね。
なかなか魅力的です。
これは名無しのエキナセア。

名無しのせいか、安かったです。
真夏にがんがん咲いてくださいませ。
レースフラワーも開花。

これも勝手に種飛んで増えたリナリア。

短く切り詰めて移植したクイーンエリザベス。

あんなに短くしたのに、
やっぱり背高のっぽになっちゃいます。
でっか~~~い庭に、
のびのびぃ~と伸ばしてあげたいんだけどなぁ。
大好き!ロザンネイ。

アナベルのつぼみが大きくなってきたよ。

ニーム。

冬越しを終えて、
外に出してあげました。
これはジュードジオブスキュア。

一度植えつけて、
抜いて、
また植えつけて、
抜いて。
ここ1週間で、
2回も。
だって、庭をレイアウトするか、
悩むんだもん。
しばらくは鉢で過ごしてもらうことにしました。
モナルダのつぼみが膨らんできました。

庭の日当たりチェック。
8:00。

11:00。

オデュッセイアは花が終わったら
ノックアウトの近くに地植えして、
ジュードジオブスキュアとグラハムトーマスは
いっそのこと北側のフェンスに
誘引しちゃおうかなぁ。
午後、ちょこっと日が当たるぐらいの場所で、
それが悩みの種です。
それから、
お店で新しい苗をもらってきたピエールさん、
せっかくだから、
壁面に何かとコラボさせたいんだけど、
何がいいか、
絶賛考え中です。
どうせ微熱あるし、
熱のせいかどうかわかんないけど
頭の傷が痛いので、
動かないで座っているのが一番。

にほんブログ村

にほんブログ村
8時ごろです。
なんだか、お店で観たときより
ずっと美しい気がするのはひいき目?
ふわぁ~~
一番上の写真の、一番上の花、
9時半ごろ。
10時半ぐらい。
図鑑に載っていそうな美しさ。
あっという間に開きます。
散り際がいいんだそう。
確かに、おととい買った時には
まだ固めのつぼみだったからねぇ。
オデュッセイアも開き始めたようです。
ノックアウトと色を比較してみると。
オデュッセイアの方は
紫が混じって、少し暗い赤なんだね。
なかなか魅力的です。
これは名無しのエキナセア。
名無しのせいか、安かったです。
真夏にがんがん咲いてくださいませ。
レースフラワーも開花。
これも勝手に種飛んで増えたリナリア。
短く切り詰めて移植したクイーンエリザベス。
あんなに短くしたのに、
やっぱり背高のっぽになっちゃいます。
でっか~~~い庭に、
のびのびぃ~と伸ばしてあげたいんだけどなぁ。
大好き!ロザンネイ。
アナベルのつぼみが大きくなってきたよ。
ニーム。
冬越しを終えて、
外に出してあげました。
これはジュードジオブスキュア。
一度植えつけて、
抜いて、
また植えつけて、
抜いて。
ここ1週間で、
2回も。
だって、庭をレイアウトするか、
悩むんだもん。
しばらくは鉢で過ごしてもらうことにしました。
モナルダのつぼみが膨らんできました。
庭の日当たりチェック。
8:00。
11:00。
オデュッセイアは花が終わったら
ノックアウトの近くに地植えして、
ジュードジオブスキュアとグラハムトーマスは
いっそのこと北側のフェンスに
誘引しちゃおうかなぁ。
午後、ちょこっと日が当たるぐらいの場所で、
それが悩みの種です。
それから、
お店で新しい苗をもらってきたピエールさん、
せっかくだから、
壁面に何かとコラボさせたいんだけど、
何がいいか、
絶賛考え中です。
どうせ微熱あるし、
熱のせいかどうかわかんないけど
頭の傷が痛いので、
動かないで座っているのが一番。

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
コロッケ
性別:
女性
趣味:
サイクリングと庭仕事
自己紹介:
2014年春、庭を造り始めました。
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)
南側に隣家が立っているので、基本的に庭は半日陰です。少しでも日が長くなる場所を探したり、あまり日が当たらないところでも育ってくれる植物を選んだり、試行錯誤が続いています。
ロードバイクで通勤しています。
エレクトーン初心者です。フルートの初心者でもあります。
こちらにも自己紹介を書いてみました。
にほんブログ村 園芸初心者
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害)